レインウェアのすすめ
朝の天気予報どおり
夕方から雨がぱらぱら
夜の帳が下りる頃には本降りに
まぁ
いつもの洗車の日なのですが
ちと
レインウェアについて思うところがあるので
ぽつぽつと
暇な人は
見てくださいなw
それでは
どぉぞ↓
すこし前にも書いた気がしますが
今回は
レインウェア
それも
ズボンのことを
バイク用のレインウェアといえば
上下セット
上着の試着はするものの
ズボンの試着はあまりしないのでは?
そういっている自分もしませんw
よく失敗するのですがねぇ・・・
よく
ゴアテックスなどの透湿防水素材を使用したウェアもありますが
個人的には雨が浸入してこなければよいかと・・・
重要なポイントとしては
・ズボンの裾は長めで
直立状態で引きずるぐらいが
搭乗した状態だとちょうど良い永坂とと思われます
・股下が深めで股の部分にファスナーがない
浅いと背中から浸水する恐れが
ファスナー部分も同様に浸水しやすいです
この2点を気にすれば
大概の雨はしのげるかと
上下セットでは見つけ辛いので
ズボンは別に買ったほうがいいかもしれませんねw
そんな大降りの日は乗らねぇ!
って人はいいですが
バイク通勤では切実なのですw
関連記事